私は今
アメリカです
2日間
連続のクラスは
無事終わりました。
ショーのクラス費は、とても高いです。
1クラス
1万円から5万円と、日本での講習とは、桁が違います。
ワークショップは、高いクラスです。
今年は、
私は、そのワークショップで、しかも、2日間連続のクラスをする事になり、費用も一番高いクラスになってしまいました。
毎回一生懸命クラスをしていますが、今回のワークショップは、緊張しました。高い講習費用を払う価値があったと思って貰えるようなクラスをしなければ、いけない、プレッシャーを感じました。
昨日、無事終わり、生徒さんのアンケートも
満点のスコアを貰いました。
アメリカ人は
シビアに評価しますので、ただ楽しかった
とか
そういうレベルでは
満足してくれません
簡単でもダメ
難しくて、わからないのは
講師の教えるテクニックが無いから、と思われます。
色々な知識がないと
質問にも、きちんと答えられないとダメですし、先生の力量のレベルを試される事が多く、私は、だからこそ、やり甲斐を感じます。
日本の生徒さんは
おとなしいです
簡単でも、それなりに満足してくれますが。
海外では
海外用のクラスの仕方や
デザインにしないと
受け入れては貰えません。
日本人とは、好みも
サイズも違います。
どちらかというと
日本人は、無難な作品が
好きみたいですが
海外では
つまらない
と、なります。
簡単なテクニックな物も同様です。
私は、アメリカ寄りな考え方なので、合うみたいです。
海外好きですから。
出発前は、毎回徹夜続きです
今回は、南洋真珠のタヒチをつかった商品を
納品し
キット組みをし
クラスの準備をして
出発しました
画像は
真珠との組み合わせの商品です