ちょっと忙しいです
今年も新講座の企画に
追われています。
どうしても、自分の仕事が後回しになるのですが、どれを優先するべきか、悩む所です。
今日は、刺繍の勉強で、東京に行く所です。
明日は、組みヒモの勉強です。
それぞれを
毎月2〜3回は、通っているので、本当に
時間が無いです。
先月は、ビーズ織りの研修会があり、会議と、講座の連続のような状態でした。
家にいると、あっという間に1日が、終わってしまいませんか?
なので、今日するべき事、を、決めています。
新しいことを習うと、なるべく早く復習して仕上げないと、忘れてしまうので、思い出せるうちに仕上げるようにしています。
メモも解読出来なくなるので(笑)
組みヒモは、1年過ぎました。
刺繍は、途中休みながら、長く通っています。リボン刺繍を、あと少しで終えたら卒業です。
ビーズ組みヒモは、アメリカでクラスを取り、わからないままに仕上げました。マルダイ、という台を使い、コードにビーズを通して組みヒモのあの組み方をして、ビーズのロープを組みます。
これなら、細かくないので、長く出来ると思いました。
そのあと、一通りのビーズ組みヒモは、勉強しましたが、本当の組みヒモを勉強してみたいと思い、通う事にしました。
色々な締め切りがあるので、なかなか通えませんが、スケジュールを決めて、少しずつでも、通う事にしました。
時間は、自分でコントロールしないと、作る事は出来ないと思います。
私もまだ出来ない事がいっぱいありますが、そこまで動けません。
多少の妥協も必要ですよね(笑)
組みヒモは、
初等科を卒業して、今、中等科です。
段々、ややこしくなってきました。
絹糸を使うので、ビーズ組みヒモと、少し感覚は違います。
問題点は、正座をすることです。
足が大変な事になります。
海外のマルダイは、台の足が長いので、座って組めるのですが、日本のマルダイは、正座をして調度良い高さです。
椅子の生活に慣れてしまい、正座をすることは無くなり、苦痛です。
多分、私は、その道を極めた人達から、色々刺激を貰い、自分の糧にしていると思います。自分が技術を指導する立場になって思う事は、やはり高い技術、経験をもつ先生から、しっかりと基本を教えて貰う事が大切だと思います。基本が崩れていると、応用には繋がりません。
私の修行は、まだまだ続きます。