もうすぐ
アメリカですが、講座企画会議の方が忙しくて、なかなか進みません。
ちょっと辛いです(泣)
もう少し、ゆっくり仕事ができないのでしょうか?
毎年この次期は、酷い状態です。
そして帰国後も、来年のアメリカのエントリーで、制作に追われます。
が、今年は
新規講座の準備、企画制作、
7月のカルチャーの準備もしないと。
昨日、NHK 桜木町のカルチャースクールの広告が、新聞折り込み広告で入っていました。
気づきました?
とうとう
5月も末になりました。
来月2日には、飛行機にのり
アメリカですが、準備が出来ずにいます。
今年は、新規講座の企画で、本当に忙しく、頑張っているのですが、追いつかないです。
まだ翻訳レシピも出来ず
キットもまだです。
とっても怖いです。
いよいよカルチャースクールの募集も始まりました。とっても怖いです
(>_<)
とにかく、怪我をせず、風邪を引かず、毎日の締め切りに間に合わせて乗り切るしかないです。
今年の母の日に、桜の盆栽を送りました。かわいいので私も買いました。母の日に咲くように調整された物が届くという事でした。
が、家の木は、葉ばっかりで、花は殆ど咲きませんでした。桜と言うより緑の観葉植物です。
母の木は、満開で綺麗でした。
フェリシモ、という通販で買いましたが、時々ここで残念な商品があります。
服はやめた方が良いです。
昔、アパレルでデザイナーの仕事をしていた時に、通販の会社の企画もしましたが、大変でした。一番うるさいのが、ニッセンでした。フェリシモともやり取りをしていたので、裏事情は知っています(笑)
通販は、店頭に商品を置かないので、検品の合格ラインが厳しいのです。規定サイズの+-1㎝以内が合格で、それ以上だと返品でした。
こちらは、何とか基準値にして納品しないとお金になりませんから必死でしたよ。
なのに、よくこのレベルで合格出来たな、と思える物がありました。
私は、検品もしていたので、服の検品は厳しいですよ。とってもよくわかっているので。
価格の差は、生地、ボタンや芯地、縫製の価格差です。型紙はさほど変わらないと思います。
私も、私の型紙で、ブラウス1枚30000円の会社から
3000円のシマムラと取引していた会社で仕事しました。
今回の桜、咲かない木があり、クレームになったようです
通販は便利ですが、リスクもありますね。
昨日は、浅草橋で講座でした。
いつもより早い電車に乗り、足りないビーズを買ってから、教室に行こうと思ったら、
何と電車が動いていません。
結局30分足止めされて、定時より遅れてしまいました。
とにかく、横浜を過ぎないとどうする事も出来ないので、動くまで待つしかないのです。
ようやく動きましたが、電車がつかえて何時もより時間がかかり横浜に。
車内アナウンスで、他の路線に変更するように言われて、電車をおり、
東海道線なら速いので、取り返せると思い、乗り換えたら、こちらも影響を受けてスピードダウンしていました。
また
車内アナウンスで、他の路線に変更を薦められ
それならと、品川から、京浜東北線に乗りました。
どれだけ、乗り換えたら到着出来るのかと言いたくなる程、とっても遠い
浅草橋でした。
結局10分遅れて到着、疲れて途中で
くじけそうになりました(笑)
今日は、半年に一度の検査の日で、桜木町の病院に来ています。
何と、横浜で
京浜東北線が停電で止まってしまいました。
横浜駅は、色々な手段があるので、迷わずすぐに降りて
みなとみらい線に乗り替えました。
こんなに連続で、電車に振り回されるのも、珍しいです。
最近、JR 線は、色々なトラブルが続いていて、よく運転を見合わせるように思います。
日本は、時間に正確で、国民も時間に追われて生活しているので、目的地に定刻に着けないと大変な事になります。
日本人は忙しい(笑)
今日の病院は、総合病院で、待ち時間が長くそれを覚悟で内職を持ってきました。
9月の講座の原稿が、滞っているので、文章を考えていました。
何故か今日は、すっと文章が思いつき、数分で書けてしまいました(泣)
昨日は全く思い浮かばず、お手上げだったのですが…
本当は、パソコン持ってきて仕事したいです(笑)
今日は、お天気ですね。
冬物をかたずけないと、着る服がないので、入れ替えをしました。
つけ襟とか、ファーの小物は、皆様どうされていますか?
1万円くらいで買ったファーの襟巻きをクリーニングに出すと、新しいのが買えませんか?
私はいつも自分で洗います。
何で洗うかというと、シャンプーです。
動物の毛なら、シャンプーが良いです。
洗面器で、髪を洗うように、シャンプーを水で溶かして泡立てて、襟を手洗いします。
洗って、洗濯機のドライコースの脱水を1分。しっかりした洗濯ネットにいれてください。
脱水したあと、ドライヤーで、髪を乾かすように、乾かします。
柘の櫛を使うと良いですよ。
フワッと綺麗に毛が立ちます。襟の布が乾くように陰干しします。
犬を洗うとぺしゃんこになるのですが、そんな感じです(笑)
シャンプーは、髪に優しい良いシャンプーを使っていますよね?
テレビでCM している物は、怪しいですよ。
それなら台所の食器と同じかも。
私は、髪を染めていません。
天然です。
小学生のような前髪と、美容師の友達に言われています(笑)
メイクブラシも動物の毛なら、同じです。
物凄く高い毛皮は、クリーニングの方が良いでしょうが、買った値段と同じクリーニング代を払うような物なら、試して損はないでしょう?
白い毛と黒い毛は、一緒にせず、1個ずつ、洗って仕上げます。