2015年1月 のアーカイブ

2015年1月29日 木曜日
DSC_0013_2.JPG DSC_0011.JPG

今、
ビーズ織りを、勉強中です。

ビーズ織りは、平らで、何か
可愛くない
というイメージでした。

でも、今回
勉強してみて
全く違いました。

そして、早速オリジナルを作ってしまいました。

織りのキットも、販売しようと思っています。
が、
織り機、が、無いと
無理です。

織り機も、サイトのショッピング、
で、
販売しようかな?と
思っていますが、如何ですか?

使い方、糸始末は、簡単なので、
マニュアル作ろうと
思っていますが

実は、今
水森さんの衣装が、最優先なのに、
織りが、楽しくて
2日程、作り始めると、止まらずに、仕上げてしまいました(笑)

織りの講習会は、
4月から、
始める予定です。

何故か、又、作っています

2015年1月29日 木曜日
DSC_0017_2.JPG

実は、
水森かおりさんの
紅白歌合戦の衣装を、
又、
作っています。

追加注文がありました。

そんなに、気に入って頂けて
嬉しいのですが、
これ
殆ど、
無意識で作っていたので、
全く同じには、出来ないと思います。

それと、
前回分かった事があり
改善されるので
バージョンアップすると、思います(笑)

なので、又、
数日間、
引きこもりたいのですが

年末のように、世間は、
お休みではないので、
色々
邪魔が、入ります(笑)

でも、なるべく早く仕上げて、
プレッシャーから、解放されたいので、
頑張ります

紅白、水森かおりさんの衣装、メイキングストーリー2

2015年1月15日 木曜日
2014_0512_061324-RIMG0031.JPG 2014_0512_061347-RIMG0034.JPG 2014_0512_061339-RIMG0033.JPG 2014_0512_062649-RIMG0038.JPG

連日、忙しくて、なかなか更新できず

すみませんでした。

 

衣装は、現在、舞台用に、リメイク中とのことです。

まだ、終わっていないそうです。

 

私も、年始から、リメイク用のパーツ制作をして

いました。

とりあえず、

テレビでは、後ろ姿は、映らないので、

まず、縫いやすいように、

修正しやすいように

仕上げました。

 

脇線は、試着で、詰める事が出来るように

少し控えて仕上げ、

前の部分は、見返しがつくので、

支障のないように、

後ろ中心は、ファスナーが付くので、

控えて、

裾は、スカートとはぎ合わせるので

ミシンが、かけやすいように。

 

それ以外は、徹底的に、詰めていこうと

思いました。

 

準備したのは、

アクリルビーズ、スワロフスキー、シードビーズ

スパンコール、

パール、

等の材料で、

形、サイズは、色々

それらを、

縦のラインに、なるように

埋めていきました。

 

とにかく、時間がないので、

悩む暇はなく

確実に、仕上げていかないと

修正している時間が、無く

ボディに、何度も着せて

ビーズの仕上がり、を考えながら、

無心で、刺しました。

 

使った糸は、

48メートルの刺繍糸が、5巻

スパンコールは、1300枚

スワロフスキーは、200個

シードビーズは、10000個以上

と、とんでもない数の材料のビーズが、

縫いとめられています。

 

大きな箱に材料をまとめて作業していたのですが、

どんどん、無くなっていきました。

 

ようやく、全てを、仕上げ

26日の夕方に、持って行きました。

 

桂先生のアトリエにいくと、

たまたま、先生が

いらっしゃり、

「今日、納品に来ました」

と、お伝えすると、

「ありがとう」

と、とても喜んで、

握手をして下さいました。

 

5日間、不眠不休で、仕上げたので、

帰りの電車は、ふらふらで、

エレベーターに、乗れないほど、

まっすぐに、歩くことが出来ませんでした。

 

27日、スカートと縫い合わせ

水森さんと、衣装合わせがあり、

水森さんは、見た瞬間

「キャー」

と、喜んでくれたそうです。

桂先生も、とても誉めて下さり

 

無修正、私が作ったそのまま、

で、

無事に、終了しました。

 

翌日、

そのお話しを、担当の方から聞いて、

その夜は、

ゆっくり寝る事が出来ました。

 

久しぶりに、寝る事が利きました(笑)

 

でも、27日から、

連日、

細かな補正で、

30日まで、

通いました。

 

31日に、やっと

解放されましたが、

もう、放送まで、時間がなく

ブログに、お知らせできなかったので、

「紅白見て下さい」

としか、

書くことが出来ませんでした。

 

今後、そのような事を、私が

ブログに書いているときは、

何かあると思って下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紅白、水森かおりさんの衣装、メイキングストーリー1

2015年1月1日 木曜日
2014_0509_042921-RIMG0030.JPG 2014_0509_042845-RIMG0029.JPG DSC_0219.JPG

新年

あけまして

おめでとう

ございます

 

今年も宜しくお願い致します

 

2014年12月31日

今年の紅白は、如何でしたか?

 

実は、毎年、

私は見ていませんでした。

 

でも、今年は、

深く関わったので、

録画してみました。

 

年末に、

今年は、みて下さい!

と、お願いした意味が、

お分かりでしょうか?

 

実は、

水森かおりさんの、

2着目の、ピンクの衣装の

刺繍を、私が、担当しました。

 

気付いた方は、

凄いですね(笑)

かなりの、マニアです。

 

後日、衣装のお写真は、

頂けるので、ここでは、

メイキングストーリーを、

お話しします。

 

12月19日

桂由美先生に、お会いして、

私が、担当させて頂く

ビスチェを、全面刺繍するに当たり、

先生のイメージ、色等を、お聞きしました。

 

生地を、ところどころに

縫いつけ、ピンク7割、赤3割位で、

スパンコールを主に、SWも、使い、

全面刺繍を

してほしい、と言う事でした。

 

細かな材料や、色等の指定は無く、

ある意味、お任せ状態で、

とにかく、作ってみて、途中経過を

チェックして頂くことに、

なりました。

 

といっても、

納期は、26日。

このほかにも、26日納期の締め切り作品が

あり、

寝ないで、何日頑張れるか、という

覚悟で、臨みました。

 

12月20日

ビスチェに、赤い生地のパーツを

ピン打ちした状態で、

お預かりしました。

 

その後、

浅草橋に走り、

材料の買い出しをしました。

 

そして、

 

とりあえず

リポビタン ファイン3本かいました。

 

ものすごくプレッシャーを

感じ、不安で、熱が出ました。

それでも、手を動かし、形にしないと

いけない状態でした。

 

画像は、

赤い生地が、ピンで留められている状態と、

 

23日の時の状態です。

ほとんど、ビーズは、縫いとめ

られていませんが、

この状態で、見て頂き、

注意点、気を付ける点を

お伺いし、仕上げることになりました。

 

残りは、3日です。

26日は、ほとんど作業が出来ないので、

2日が勝負でした。